「手帳、続けられない…」「書くことが思いつかない…」そんなふうに感じたこと、ありませんか?
でも大丈夫。
手帳は“毎日きっちり書く”ためのものじゃなくて、“自分とちょっとだけ向き合う”ための道具!
今回は「手帳、ちょっとサボっちゃったな〜」という時期にもぴったりな、ゆるく・気軽に・でも自分らしく続けられるテンプレートをページの種類別にご紹介します!
しばらく書いていないページを開いて、1テーマから始めよう!
スポンサーリンク
ページ別の手帳ネタ
デイリー / ウィークリー / マンスリー / メモ・フリーページ別に、おすすめの手帳ネタを紹介していきます!
📅 デイリーページ向け
- 今日の気分(顔マークや天気マークだけでもOK)
- 今日の一言(印象に残った言葉、我が子の名言など)
- 食べたもの/飲んだもの
- 1日1スタンプ or シール
- 今日の「ちいさな幸せ・ラッキー・すっきり」
- 今日の「やっちまったな〜」
- 今日の気温・着た服
- 今日の外出先・お散歩コース
🗓 ウィークリーページ向け
- 週間テーマ(例:「休む」「笑う」「やる気スイッチON」など)
- 今週の目標3つ(小さくてOK)
大きなイベントがあれば、その準備タスクを目標にしちゃっても◎ - 1週間の振り返り:「よかったこと/しんどかったこと/来週に活かすこと」
- 今週のハイライト(重要度・影響度が高かったこと、時間がかかったこと)
📔 マンスリーページ向け
- 月のはじめに:「今月の目標」「意識したいこと」「使いたい文房具」など
わたしは「このマステを使う強化?月間にするぞ」とかたまにやります。 - 月末の振り返り:「できたこと」「ありがとう」「印象的なこと」
- 月の印象を一言で(例:「春の嵐」「気づきの月」「試練の月」など)
- 月間“できたこと”リスト(ToDoじゃなくてやったこと!)
💭 メモ・フリーページ向け
- 最近のハマりごと/推し語り
- お気に入りごはんログ
- 子どもの迷言・珍行動シリーズ
- 最近の気づき・変化
- 「こうなったらいいな」妄想プラン
- 手帳の使い方の試行錯誤まとめ
「このページがお気に入り!その理由は?」とか「最近この使い方しっくりしない!なぜだ?」とか。
記録+αで添えたい一言
上記のテーマに関する記録に加えて、今から紹介する一言を添えるだけでハートウォーミングな日記に✨️
余白も埋まるのでおすすめです!
- 人への感謝(例:体調悪かったけど夫に助けられた一週間!神〜!)
- 自分を褒める(例:悩んだけど今日長袖で良かったわ。ナイス判断!)
- 自分を励ます(例:これはわざとじゃないから仕方ない!ドンマイ!)
- ちょっと「いいな」と思ったポイント(例:これいつも使わんペンで書いたけど発色きれい!)
テンプレートに沿って書けば、思考力0でノンストレスで手帳が書けます!
特に育児中や忙しい日々の中では、「今日は気分だけ」「今日は1スタンプだけ」…それでOK!
よく書くネタ、意識して書きたいネタがあれば、記録するページに付箋で貼っておくと忘れませんよ👍️
何度もお伝えしますが、無理やりネタを出さなくても書けなかった日があってもいい。続かないこと=悪じゃない!
あなたらしい手帳の時間を、ぜひゆるっと楽しんでくださいね☕🕊
スポンサーリンク