去年に気になっていながらも、いつの間にか完売していたMARKSの「ライフログ用ウィークリー手帳」が今年も発売😭✨️
MARKS内のfunlogという新たなブランドの商品「ログダイアリー」として2025年8月上旬に販売スタート👏
やったー!
ログダイアリーのかわいいポイント

サイズ | 縦115mm×横115mm ※2025年版を参考 |
月間カレンダーの期間 | 2025年12月始まり ※2025年版を参考 |
価格 | PU縫製ジャケットカバー:2,750円 ギンガムチェック:2,200円 クリアスライドジッパー:2,420円 |
ノートページ | ページ数不明/ブロックメモ・方眼罫メモ ※2025年版を参考 |
ほか内容 | おまけ(ウィッシュリスト、年間ハイライトまとめなど) ※2025年版を参考 |
詳細不明の部分が多いので、また情報が出たら更新します(`・ω・´)ゞ
珍しい正方形デザイン
ましかくフォルムがかわいい❣️
他社だとハイタイドやクオバディスでもある形ですが、あまりなじみがない方もいるのでは。
表紙デザインはゴムバンド付PUカバー/ギンガムチェック/スライドジッパーカバーの3パターン。



カラバリはまだ発表されていません。※2025.7.15現在
ちなみに去年(2025年版)のラインナップはこちら↓

ギンガムチェックでくすみカラーじゃないポップなカラーがあったらうれしいな〜
書くヒントがたくさん!週間ブロック
フォーマットで言うと週間ブロック。(このほか日付なしの週間ブロック/デイリー有)
この記事ではわたしが狙っている日付ありのパターンのみ取り上げますね〜
まずは公式画像をご覧ください↓

これでもかってくらいガイドもりもりですよね!
毎日書くことを悩む方でも、気分やインプットしたことをフォーマットに沿って書くだけでいいので楽ちん♪
わたしはラジオを聴いたり本を読んだりすることも多いので、下部の③REVIEWは助かる🙏
インプットしたことがなかったらマステ貼ればいいと思うし、KITTAとか枠ピッタリにはまりそう。どうかな。
④HABIT TRACKERも手書きしなくていいのが助かるし、⑤WEEKLY REVIEWがあることで振り返りの習慣がつくのもGOOD◎
項目はいっぱいあるけど、色が薄めの線なので強引に無視することもできそう。笑
一緒に使えるグッズも充実
ましかく手帳にフィットするポーチなんてのもあります!かわいすぎる…

手帳のデザインと合わせて色選びしたいなあ。まんまと戦略にはまってやんよ!
あとインデックスブックマーカーもかわいいので、たぶんセットで買ってしまいそうな気もします。

ドッグデザインありがてえ🐕️
今から8月が楽しみ〜!!!!
来年の手帳なんて気が早すぎる気もするけど、わたしにとって夏=手帳シーズン到来🍉
これからどんどんいろんなメーカーさんから手帳の発売情報が出てくると思うので、気になる手帳はまたレビューしていきます!